
おくでら やすひこ
奥寺 康彦 氏
横浜フリエスポーツクラブ(横浜FC)
シニアマネージャー
1952年生まれ、秋田県出身。
1977年、ドイツサッカーリーグ・ブンデスリーガの名門「FCケルン」から、日本人初のプロサッカー選手としてデビュー。
ブンデスリーガには通算9年間在籍し、63試合連続出場記録を樹立するなど、帰国するまでの9年間でブンデスリーガ通算234試合出場、26得点を記録する。
1986年に帰国、ドイツデビュー以前に所属していた、古川電工(現ジェフユナイテッド市原)に復帰し、日本国内最初のプロサッカー選手となる。
現役引退後、Jリーグの監督などを経て、サッカー解説者として活躍。
1999年横浜FC設立時にGMに就任する。その後横浜FC会長に就任し、現在はシニアマネージャーを務める。
また「DFBC」ではアドバイザーとエリアオーナーも務める。
Dr's水素愛用歴7年
FM横浜「THE PRESIDENT SALON」の動画

おだ ぜんこう
小田 全宏 氏
潟泣lッサンス・ユニバーシティ 代表取締役
一般社団法人 未来音楽企画 理事長
認定NPO法人 富士山世界遺産国民会議 運営委員会委員長
アクティブ・ブレイン協会 会長
1958年、彦根市生まれ。
東京大学法学部を卒業後、松下政経塾に入塾。
1991年、株式会社ルネッサンス・ユニバーシティを設立し、多くの企業で「陽転思考」を中心とした講演と人材教育実践活動を行い好評を博す。
1996年には、京セラの稲盛和夫名誉会長を最高顧問に迎え、NPO法人「日本政策フロンティア」を設立し、理事長を務める傍ら、認定NPO法人「富士山世界遺産国民会議」運営委員長として世界遺産登録の実績を残す。
2004年より始めた「アクティブ・ブレインセミナー」は全国で好評開催中。
2011年サントリーホール大ホールにて、自作の交響組曲「大和」をオーケストラの演奏で指揮。
Dr's水素愛用歴11年
FM横浜「THE PRESIDENT SALON」出演時の動画

はやし よしろう
林 義郎 氏
元ボーダフォン日本法人会長
公益社団法人日・豪・ニュージーランド協会副会長
1936年生まれ。
岐阜県出身。
名古屋大学工学部卒業後、国鉄に入社。
1984年日本テレコムに出向。
1985年同社常務。
1991年日本テレコム系の携帯電話会社である東京デジタルホン専務、95年同社社長に就任。
J-フォンに商号変更を経て、ボーダフォンに社名変更後は会長・最高顧問。
2018年5月に公益社団法人日・豪・ニュージーランド協会副会長就任。
現在、ドクターズファーマ顧問など数社の顧問。
Dr's水素愛用歴14年
FM横浜「THE PRESIDENT SALON」出演時の動画